ベトナム」カテゴリーアーカイブ

ダナンのミーケビーチ近くのおすすめカフェを3つご紹介!

ダナンといえばビーチ!

そのなかでも特に有名なのがミーケビーチです。晴れた日は透明度も高く、まさに南国のリゾート。ビーチでまったりビールを飲むのもよし、海水浴するのもよし・・・なのですが、案外ミーケビーチ周辺ってゆっくりできるカフェが少なかったりします。それとカフェがあったとしてもイマイチ(というかイマサン)くらいの場所が多い・・・。サービスが異常に悪かったり、めちゃくちゃ汚かったり(トイレとか入れる状態ではない・・・)。せっかくベトナム来たならそれもよし!という方もいると思いますが、どうせならいいカフェに立ち寄りたいですよね?

旅の時間は有意義に使いたいものです。なので今回は管理人オススメ!人気のミーケビーチから歩いていける距離で3つおすすめのカフェを紹介したいと思います。3つとも日本人がよく利用するプルマンホテルフラマリゾートからでもあるいていける距離です。

 

手作り感がかわいい「le petit Café」

ベトナム人の夫婦が経営しているミーケビーチからほど近いカフェ。こじんまりとした店内はかわいい飾り付け。コーヒーのほかにサンドイッチなどの軽食もあります。お客さんの7割くらいがベトナム人なので、ちょっとうるさいのが苦手という人はNGですが、基本的に接客もわるくないのでおすすめです。


View this post on Instagram

kenさん(@kentuary)がシェアした投稿


立地がとてもいいので、いつもお客さんで賑わっています。さくっと立ち寄ってコーヒーを飲みたいという人にはおすすめです。

 

管理人おすすめのメニュー

シンプルすぎるサンドイッチ!がおすすめです。


View this post on Instagram

Annebananeさん(@annbarba09)がシェアした投稿

ベターですが、ベトナムコーヒーも飲めます。


View this post on Instagram

anneさん(@hesh120v0)がシェアした投稿

 

Le petit cafeへの行き方/地図

ホリデーリゾートホテルの横の道をあるいて、数分です。

 

移転したようです:Six on six:住宅街にひっそり佇む隠れ家カフェ

Six on sixは在住者&観光の外国人向けのカフェ。ミーケビーチから少し歩いて住宅街にあるので便が悪いので行きにくいという難点はありますが、雰囲気は抜群です。ビーチから歩くと10分くらい?はかかると思います。わかりにくいのでGoogleマップとかがないと行かない方がベターです(たぶん迷子になります)。タクシーで行く場合は、店の目の前の道ははいれないので少し手前でおろしてもらうことになります。

この看板が目印です。


View this post on Instagram

SIX ON SIX Cafeさん(@sixonsixcafe)がシェアした投稿

 


View this post on Instagram

SIX ON SIX Cafeさん(@sixonsixcafe)がシェアした投稿

 

外国人向けなので少々お値段ははりますが、素敵なガーデンに開放的な店内が魅力的。お食事もアメリカンサイズのブリトーやサンドイッチなども充実していてランチ、ブレイクファーストにも使えます。お客さんは在住外国人が多く、土日は混み合っているのでさけたほうがベターかもしれません。

メニューはベトナムというよりもウエスタンスタイル。ベトナムに来た!感よりも素敵な場所でカフェしたいという人におすすめです

管理人おすすめのメニュー

ボリューム満点のブリトー!がおすすめ。


View this post on Instagram

SIX ON SIX Cafeさん(@sixonsixcafe)がシェアした投稿

 

食事はけっこうどれも美味しいです。


View this post on Instagram

SIX ON SIX Cafeさん(@sixonsixcafe)がシェアした投稿

 

Six on sixへの行き方/地図

うまく説明できないのですが・・住宅街のなかです。歩くなら迷子覚悟でお願いします。

最新情報によると店の場所が移転したようです!Googlemapで再度確認してください。

SpaceA:ダナンに来たらここ!日本人経営のラウンジスペース。

2018年にオープンした日本人オーナーのお店です。ここはカフェというよりもラウンジ&イベントスペースですが、ダナンの海側にきたならここは外せないスポット。コンセプトが面白く、トラベルエージャントが常駐しているラウンジスペースということでトラベラーズステーションという名前がつけられています。コワーキングスペースとしても利用でき、西洋人のノマドワーカー達が働いています。


View this post on Instagram

SapceA-Danangさん(@spacea_danang)がシェアした投稿

 

外のコーヒースタンドでコーヒーを頼むと40000ドン(200円くらい)ですが、中のラウンジを2時間利用+1ドリンクでも70000ドン(350円)なのでそっちのほうが断然お得。中でラウンジを利用すれば、旅行のガイドマップ(日本語もあり)、日本語が話せるマネージャーもいていて、いろいろ旅の計画の相談にのってくれます。ラウンジを利用すれば基本トラベル系のサービスは無料です。感じのいいスタッフばかりですぐ仲良くなってしまいます。

ゆっくり旅の計画を練りたい、旅をふりかえりたいという人にとってもおすすめです。それと日本人経営なのベトナムなのに綺麗で洗練されているのも好感がもてます。外観/内装はホイアンの伝統的なスタイルに洗練された感じで、海で遊んだあとふらっと立ち寄るのもいいし、ゆっくり考え事をしたいのにもおすすめです。

外のコーヒースタンドはこのかわいさ!


View this post on Instagram

SapceA-Danangさん(@spacea_danang)がシェアした投稿

 

 

管理人おすすめのメニュー

SpaceAは基本食事メニューはあつかっていませんが、ダナン&ベトナム限定のドリンクが豊富でまさに観光にぴったりです!

ダナン限定クラフトビアー

ダナン限定のKOMBUCHA

メイドインベトナムのチョコレート&ココナッツジュース

などがあり、どれもとっても美味しい!です。

SpaceAへの行き方/地図

フラマリゾート・ダナンの旅行記ブログ

ベトナム・ダナンのおすすめリゾートホテル5選【旅行者タイプ別】

今回はダナン渡航歴10回以上、ダナンマニアの管理人が実際に足を運んだリゾートホテルの厳選5ホテルを旅行者タイプ別におすすめしたいと思います。(実際にいったときの旅行記付きのレビューです)

ダナンのリゾートホテルは圧倒的なコストパフォーマンス!

この記事でご紹介するリゾートホテルはすべて5つ星ホテルですが、なんとダナンの5つ星ホテルは1部屋2万円台から泊まれます(2人で泊まれば1人1万円台!)

ダナンは街側と海側がありますが、リゾートホテルなのでもちろんすべて海側のホテルです。というより、すべてホテルの中庭からプライベートビーチに降りて行く事もできます。

IMGP8132

コストパフォーマンスがよくて、最高のビーチがある。それがダナンなんです。だからダナンにきたらいつもより少しだけ奮発して良いホテルに泊まることを強くおすすめしたいんです。ホテル選びに迷っていたら是非リゾートホテルを第一候補にいれてみてください。

ハワイで泊まったら価格が5倍近く違う・・・なんてホテルもダナンなら気軽に泊まることができます!

あなたはどの旅行者タイプ?

①迷ったらここ!「フラマリゾート・ダナン」
>>フラマリゾート・ダナンの旅行記を読む。
>> フラマリゾート・ダナンの口コミ状況を確認する。

②カップル(夫婦)&1人でゆっくり「プルマンリゾート・ダナン」
>>プルマンリゾート・ダナンの旅行記を読む。
>>プルマンリゾート・ダナンの口コミを確認する。

③家族&仲間でわいわい「プレミアビレッジ」
>>プレミアビレッジの旅行記を読む。
>>プレミアビレッジの口コミを確認する。

④子連れでお籠りしたいなら「ハイアットリージェンシー」
>>ハイアットリージェンシーの旅行記を読む。
>>ハイアットリージェンシーの口コミを確認する。

⑤カップル(夫婦)&女子旅で贅沢したいなら「フュージョンマイア」
>>フュージョンマイアの旅行記を読む。
>>フュージョンマイア・ダナンの口コミを確認する。

おすすめリゾートホテル&周辺地図

ベトナム・ダナンのおすすめリゾートホテル
ダナンはコンパクトシティなので空港からビーチまで車で20分程度です。ビーチ沿いであれば市街地まで10分程度です。また世界遺産のあるホイアンまで30〜45分、フエまで1時間半と観光アクセスも抜群です。

 

①迷ったらここ!「フラマリゾート・ダナン」

フラマリゾート・ダナンの旅行記ブログ

フラマリゾート・ダナンの旅行記ブログ

フラマリゾートは「立地」「値段」「サービス」「部屋」とどれもが平均以上の非常に優秀なホテルです。日本のメディアに取り上げられることも多いことや、日本人スタッフも常駐しているのも人気の秘密です。またホテルにカジノが併設しているこのも嬉しいです。

ホテルの前にもお店も多く、ビーチ沿いでも街にでやすい場所にあるのでいろいろ回りたいと考えているダナン観光始めての方にもおすすめです。フラマリゾートはダナンでリゾートホテルを探しているなら「まずここに泊まれば間違いありません」と紹介したいホテルです。なによりコスパも素晴らしいです。

>>フラマリゾート・ダナンの旅行記を読む。
>>最低価格保証付き>>ホテルの詳細を確認する。

 

②カップル(夫婦)&1人でゆっくり「プルマンリゾート・ダナン」

IMGP8021

ダナンのおすすめホテル

プルマンビーチリゾートは広大な敷地をイメージするリゾートではなくどちらかというとこじんまりとしていますが、それがとても落ち着く雰囲気をつくっています。仲間や家族とわいわい、というよりカップルや夫婦でゆったりと過ごしたい方には一番おすすめです。ホテルスタッフもそれを心得ているのか、とても丁寧でいい距離感をつくってくれます。それとツアーバスで泊まり来る団体客が少ないのホテルの共有空間が静かなのも嬉しいです。

肩肘張らずに気兼ねなく泊まれて、コスパも最高なので私がダナンで一番泊まっているホテルでもあります

>>プルマンリゾート・ダナンの旅行記を読む。
>>最低価格保証付き>>ホテルの詳細を確認する

 

③家族&仲間でわいわい「プレミアビレッジ」

プレミアビレッジダナン

ダナンのおすすめリゾートホテル

ダナンのプレミアビレッジはその名のとおりとにか広い(村です)!。プライベートプール付きの一軒家(ヴィラタイプ)を借しきって開放感あふれるリゾートを満喫したい方にぴったりです。新築2階建ての建物を一棟借り切ってベッドルームはなんと4つ。家族や仲間とわいわいやるにはもってこいのホテルです。近くのLOTTEマートに買い出しにいって、ホテルで思いきりはしゃぐのがおすすめです。

この広さで、お値段は仲間4人でいけば1人1泊/10000円ちょっとですから家族連れ&仲間と行くならコスパも悪くないです。気が置けない人たちとダナンで最高のバカンスを味わいたいならここが一番おすすめです!

>>プレミアビレッジの旅行記を読む。
>>最低価格保証付き>>ホテルの詳細を確認する。

 

④子連れでお籠りしたいなら「ハイアットリージェンシー」

ハイアットリージェンシー・ダナンの旅行記ブログ

ハイアットリージェンシー・ダナンの旅行記ブログ

ハイアットリージェンシー・ダナンは「家族でホテルお籠り」したい人には最適なホテルです。ハイアットリージェンシーのまわりにはお店などはなにもないので、ホテルのまわりをうろうろすると行った事はできません。

そのかわりにレストランの食事もおいしく、広々としたデッキやパラソルが充実していますし、何より広い中庭のあっちこっちにプールがあります。リゾートホテルのプールは立派なところが多いのですが、どちらかというと景観重視で広さを重視しているところは少ないのですがハイアットリージェンシーのプールは、広い中庭に水路のように張り巡らされファミリー層にとても人気です。じっさいに滞在者の多くはファミリーで朝食のブッフェ時間帯などは結構騒がしいです。

そういった意味ではカップル&お一人でゆっくり過ごしたいというかたはあまりおすすめできないかもしれませんが、家族ずれであれば周りも騒がしいときがあるのでお互いさまといったかんじで気兼ねなく楽しめると思います。子供がいるから・・とラグジュアリーホテルを諦めている方はハイアットリージェンシーをおすすめします。

それと何よりここもコスパがすごいです!

>>ハイアットリージェンシーの旅行記を読む。
>>最低価格保証付き>>ホテルの詳細を確認する。

 

⑤カップル(夫婦)&女子旅で贅沢したいなら「フュージョンマイア」

IMGP8116

IMGP8132

最後にご紹介するのは、いままで紹介したホテルより少しだけお高くはなりますが、贅沢な極上空間という意味では一番かと思います。竹のアーチのエントランスを抜けると、それぞれの部屋に続く小道があり、一軒ごとにプライベートプールが設置された広くモダンな部屋でくつろげます。

ひとつひとつの部屋のプライベートが確率されているのもラグジュアリーな印象です。また、このホテルは女性客を大変意識していますので「スパ受け放題」といったオプションがついているのも嬉しいですね。

どこか隠れ家のような雰囲気を醸し出すフュージョンマイアはカップルやご夫婦、または女友達同士で贅沢な空間をゆっくり楽しみたい方向けです。

>>フュージョンマイアの旅行記を読む。
>>最低価格保証付き>>ホテルの詳細を確認する。

ダナンのおすすめリゾートホテルのまとめ

現在人気沸騰中のダナンには数多くのリゾートホテルがあり、しかも続々と新しいホテルが登場しています。今回はそのなかでも、とくにおすすめしたいホテルを5つ紹介していみました。選考基準はサービスや雰囲気がいいのはもちろん、コストパフォーマンスが優れているという点もかなり重要視していますので是非ホテル選びに役立ててください。

また、ダナンはベトナムの世界遺産へのアクセスが素晴らしい場所にあります。車で1時間半以内に3つも世界遺産がありますので、現地のオプショナルツアーなどに申し込んでおくと効率的にまわれるのでおすすめです。
>>ダナン発のオプショナルツアー <<

とにかく安くて、いいホテルは?

さきに紹介しました5選のようにラグジュアリーでなくてもいいからとにかく安くて、しかもいいホテルありますか?と聞かれたら「CHU HOTEL(チュー・ホテル)」と答えます。1泊3000円台/1部屋であります。しかもほぼオンザビーチ(海まで100メートル)です。私も何度か利用したことがあります。日本人観光客にも大変人気で、サーフボードを借りる事もできるのでサーファーの方も多く泊まっています。建物は古いですが雰囲気がよくて、夜には生ライブもやってます。そして一番のおすすめ理由は朝食です。バゲットにソーセージを挟んだサンドイッチが超おすすめ!

>>CHU HOTEL(チュー・ホテル)の予約&口コミ確認はこちらから<<

ダナンで最高のホテルとは?

価格的に今回の記事テーマに合わなかったの5選には紹介しませんでしたが、ダナンで最高級のホテルといえば間違いなく「インターコンチネンタル ダナン」です。私も一度だけ泊まった事がありますが、正直ダナンでは別格感があります。まず場所からしてインターコンチだけがレディブッダの先にあり(多くのリゾートホテルはビーチ沿いにあります)、市街地から車でいっても数十分はかかります。しかしそこは完全に別世界です。ビーチもインターコンチ専用でだれも入ってくる事はできません。サービスも食事もベトナムのレベルではありません。もし泊まれる余裕があるならば文句なしにおすすめします

>>最低価格保証付き>>ホテルの詳細を確認する。

ダナンおすすめリゾートホテル

ダナンに行くなら、こちらの記事もあわせてどうぞ。

◎ダナンマニアの管理人が、ダナンの観光スポット&観光に役立つ小技をまとめました。
>>ダナン観光を最高に楽しむ5つのポイント&お役立ち5TIPS

◎クレジットカードの裏技で海外旅行保険を無料で受ける方法をご紹介します。
>>【年会費無料】海外旅行保険付きで自動付帯&医療費キャシュレスのクレジットカード!

ダナン観光

【2019年版】ダナン観光を楽しむ5つのポイント&お役立ち5TIPS

2019年1月15日 最終更新

人気急上昇中のリゾート、ベトナム・ダナン。2015年の世界人気急上昇都市に堂々1位に選ばれたことも記憶に新しい、ただいま絶賛売り出し中のリゾートです。

今回はダナンマニアの管理人がダナンにきたならここはおさえてとけというポイント5つ&お役立ちポイント5つをご紹介したいと思います。

<はじめにダナンの街の距離感地図をご確認下さい>

ベトナム・ダナンの観光案内地図


①美しいビーチでゆっくり過ごす。

ダナンのおすすめホテル
ダナンをいえば何といっても美しいビーチです。米フォーブス誌が世界の魅惑ベーチベスト6の一つとしてダナンビーチを選定したほどです。海岸沿いにそって約7キロにわたって砂浜が続いています。有名なところでは「ミーケビーチ」「ノンヌォックビーチ(チャイナビーチ)」とありますが、正直どこのビーチも変わらず綺麗で、基本的にどこでも泳げます

かなり遠浅なのでお子さんと一緒でも問題ありません。ライフセーバーもあちこちにいます。

ベトナムダナン/ミーケビーチ
ビーチ沿いにはパラソル貸し出しや、レストランもあります。横になれるチェアー(1人〜150円位)で借りられ、飲み物も大変安いので超おすすめです。

どこのビーチがおすすめ?ミーケビーチ?ノンヌォックビーチ?

先ほども記載しましたが、たまにガイドブックなどで「ミーケビーチ」「ノンヌォックビーチ(チャイナビーチ)」がおすすめです!とかありますが、あれはたぶん行った事ない人が書いてるので何度も行っている人間からすれば「どこでもおすすめ」というでしょう。実際、ビーチはどこにいっても泳げますし、ここがミーケとかノンヌオォックだとかもよくわかりません。

とくに「ノンヌォックビーチ(チャイナビーチ)」と呼ばれてる場所ははかなりダナンのはずれにあります。「ノンヌォックビーチ(チャイナビーチ)」の近くのホテル(たとえばハイアット)などに泊まっているのであれば別ですが、それ以外はタクシーでわざわざそこを目指して行く必要はありません。どこにいっても人は泳いでますし、どこのビーチも綺麗です。

つまり何が言いたいかというと、ガイドブックに書いてある場所を目指してビーチに行く必要はなく、ホテルから近いビーチで楽しめばOK!ということです。また、高級リゾートであればインフィニティプール&ホテルプライベートビーチがありますのでそこでゆっくりするのが一番いいと思います。

②高級リゾートホテルを満喫する。

IMGP8132
ダナンといえばリゾートホテルです。もちろんビーチリゾートだから、というのもありますがもうひとつあまり知られていませんが管理人がおすすめする理由はずばり「安い」からです。ダナンならラグジュアリーな5つ星が一部屋2万円台(二人で泊まれば1人1万円台)で泊まれる事も珍しくありません!
IMGP8013

日本で1人1万円台では大したビジネスホテルにも泊まれないような額です・・・。普段は泊まれないようホテル、5つ星ホテルを満喫できるのですから、夢のラグジュアリーホテルに泊まる!という目当てにきたって十分に旅の目的としては面白いと思います。

せっかくダナンに来るなら、ここは少しだけ奮発して高級リゾートホテルの泊まる事を超おすすめします。ダナンでないとなかなかこの額では泊まれませんので、ダナンにきていいホテル泊まらないのは正直もったいないと思います。

管理人が実際に訪れたおすすめホテル旅行記:

☆カップル&夫婦でゆったり過ごす極上ホテル。
プルマンビーチリゾートダナン

☆子連れでもおすすめ「お籠り」ホテル
ハイアットリージェンシー

☆迷ったらここ。海外初心者も安心「日本人スタッフ常駐」
フラマリゾート・ダナン

☆家族&仲間とわいわいやるなら一軒貸切!
プレミアビレッジ・ダナン

☆プライベート重視の贅沢な隠れ家ホテル。
フュージョンマイア・ダナン

ダナンのビーチエリアホテルの一覧(最安値価格)を見る。

ベトナム・ダナンのおすすめリゾートホテル5選【旅行者タイプ別】

③新鮮なシーフードを食べる。

IMGP7890
ダナンといえば新鮮なシーフードです。レディブッダ方面にいけばたくさんの漁船を見る事が出来ます。

近海でとれた鮮度抜群のシーフードをビーチ沿いのレストランで食べるのダナン流。特にイカ、タコ、エビはまじで美味しいです。地元の人にもとても人気・・・つまりお値段も安い!

IMGP7871

とれたてのシーフードを炭火で焼いて食べる。美味しくない訳ないですよね?!

ダナン観光

新鮮なシーフードが食べられるレストランはビーチ沿いにたくさんありますが、写真は人気&美味しさNO1の有名店「Quan Be Man」。ミーケビーチの近くにあるいつも繁盛しているお店です。キロいくらの表示ありますので好きなだけ注文してください。

>>Quan Be Manの詳細<<

④ダナン観光地を訪れる。

ベトナム・ダナンの観光案内地図
ダナンはリゾートなので観光する場所は限られていますが、おすすめの場所を3カ所をあげておきます。

1、レディブッダ

ダナン観光

ダナンの象徴的な場所です。ビーチ沿いであればどこからでもこのレディブッタを見る事が出来ますので、場所がわからないということはないはずです。街中からでも車で20分とかからずに到着します。

ダナン観光

レディブッダの迫力や荘厳さもすごいのですが、そこから見えるダナンの街と海の景色も素晴らしいものがあります。一見の価値有りです。

2、五行山

ダナン観光

ダナン観光
この山はすべて大理石でできていることもあり、山のまわりには石のお土産屋さんがたくさんあります。市街地からホイアンに向かう途中にありますので、時間に余裕があれば是非訪れてみましょう。ただし、本気でじっくりまわると2時間以上はかかり、洞窟のなかは這って登るほどの道なのでどのくらい見るかは人それぞれです。1時間程度であれば山のうえからの景色を眺めて、本堂のある洞窟に行く事をおすすめします。かなりのパワースポットです!

3、ドラゴン橋

ダナン観光

最後におすすめするのは「ドラゴン橋」です。ダナンのポストカードにはこの橋の写真がよく使われています。うえの写真は昼間のものですが、行くならライトアップされた時間にいきましょう。定期的に色がかわってとても幻想的な雰囲気です。そして週末土日の21時からは、ドラゴンが火を吹くので是非ご覧になってみてください。

そのほか、ダナンの街で紹介されている観光スポットもありますが時間があまるようであれば見てみる、くらいのスタンスでいいと思います(大聖堂は別に見なくてもいいかな・・というのが正直なところです)。もし時間があるようでしたら、ダナン発のオプショナルツアーでまわるのがよいと思います。

>>ダナン発のオプショナルツアー <<

⑤世界遺産「ホイアン」に訪れる。

IMGP5036

先にも書きましたが観光であれば上記④よりさらおすすめなのは世界遺産「ホイアン」です。ダナンではないのですが、ダナンからタクシーで30〜45分で行けますので、観光したいのであればホイアンに行きましょう。

IMGP5080

ホイアンは世界遺産だけあって観光地化されています(ダナンはまだ観光地化されすぎている感じはしません)。なので、ダナンにきたなら是非、ベトナムの世界遺産「ホイアン」に訪れてみましょう。旧市街の歴史を感じる街並、そしてベトナムらしい風景にも出会うことができます。観光で行くならホイアンはとてもおすすめの場所です。古い街並を残しながら観光客向けの洗練されたレストランやカフェ、そしてお土産ショップがたくさんあります。旧市街は歩いても十分回れるくらいの規模なので、ゆっくりと歩いて回る事をおすすめします。

そしてホイアンといえば「ランタン」なので、昼間のうちに観光スポットをまわり、陽がくれかけてランタンがつきはじめるころ街をもう一度ゆっくりと見て回るのが正解です。

ただしダナンと違ってホイアンは観光地なので、タクシーのぼったくりもよくあります(ふっかけられたり文句を言われたりしても毅然な態度でいましょう)。もし女性同士や、家族連れで余計な心配をしないでホイアンをじっくりと見たい方はツアーでまわるの事を強くおすすめします。

>>ホイアンのおすすめオプショナルツアー<<

ダナン観光を楽しむTIPS

①おすすめの両替場所

一番レートが良くて有名なのは、ハン市場の近くの貴金属屋です。「EXCHANGE」の文字はありませんが、頼めば日本円をベトナムドンに変えてくれます。

旅慣れている方は、海外で現金が必要な場合クレジットカードのキャッシングが一番レートがいいんので普通にATMをつかって現金をベトナムドンで引き出したほうが手数料が安いです。ただし、ベトナムのATMは1回に引き出せる額が日本円で1万円程度のところが多いのでそこだけ注意しましょう。

また、海外に現金をたくさん持って行くのが不安という方はクレジットカードの海外キャッシングを使うのがもっともおすすめです。管理人は海外に行くときに現金はほとんど持っていきません。なぜならあまり知られていませんが海外キャッシングで引き落とすのがもっとも手数料が安いからです。ATMならどこの空港にもありますから大変便利です。帰国後に繰り上げ返済すればこの方法がもっともレートの良い方法であることは間違いありません。

現金を持って行くのが不安&レートが良い方がいい、というのをご希望であればぜひ海外キャッシングを選びましょう。

当然ダナンの空港にもATM(街中にもいくらでもあります)はありますので、ご安心を。もしクレジットカードをお持ちでない方&どこでも使えるVISAカードをお持ちでない方はこの際に海外保険がお得についてくるカードを申し込んでみるのをおすすめします。以下のリンク先を参考にしてください。

【年会費無料】海外旅行保険付きで自動付帯&医療費キャシュレスのクレジットカード!

②タクシーの乗り方&料金

ダナンはホーチミンなどに比べてタクシーのぼったくりは少ないです。ただし悪いのもいるらしので、念のためおすすめを書いておくと①ビナサン(VINASUN)タクシー、②マイリン(MAILINH)タクシー、あたりに乗っておけば問題ありません。初乗り10000ドン(50円くらい)で、市内であればどこにいっても1000円以内でいけると思います。

ダナンの市街地ではバイタク&シクロ(人力車)はあまり見かけませんので移動はタクシーがメインになると思います。

Grabがおすすめ!

2017年頃からダナンでもGrabタクシーをみかけることが多くなりました。アプリをインストールすればすぐに使えるのでとにかく便利で、もちろんぼったくりもありません。それになにより安いです!なので安心して旅を楽しむことができるのでダナンにきたらGrabを使うことをおすすめします。

③空港からの移動

IMGP5466
空港からでるとタクシー乗り場がみえます。上に書いた①、②の会社のスタッフが案内役(ユニフォームをきてます)でいるので声をかけてホテルの名前を告げましょう。ビーチ沿いのホテルまでいっても1000円程度です。

④おすすめお土産スポット

ダナンお土産地図/MAP

※上の地図はだいたいの距離感(ホテルからいきやすい場所に行きましょう)を現していますので正確な位置ではありません。

おみやげ基本的にホイアンで買う事をおすすめしますが、ダナンで買うのであれば以下の場所がおすすめです。

スーベニアCAFE

ダナンで一番有名なお土産ショップといえばその名のとおりスーベニアCAFEです。ノボテルホテルのすぐとなりにあり、素敵なカフェも併設しているのでゆっくりとお土産探しができると思います。ダナンはお土産を買う場所が少ないので時間がたっぷりある場合をのぞけばここで揃えるのが無難です。デザインのよいお土産も多いので「お土産はスーベニアCAFE」で覚えておけば間違いないでしょう。

>>スーベニアCAFEの詳細

ダナン空港

うっかりお土産を買い忘れたてしまった方、まだ間に合います。ダナン空港は新しくなって、お土産屋が充実しました。イミグレーション通過後でも買えますのでもし買うのを忘れてしまっていたらここがまだ残っています。

ショッピングモール

ダナンには大きなモールがいくつかあります。主には以下の3つです。

LOTTEマート 観光客が多く、海沿いのリゾートホテルから近いモールです。
VINCOM ダナンでは一番の高級モールですが、スーパーはお手頃価格です。
BIG C一番庶民的なモールです。市街地にあります。

正直、上記の3モールのスーパーはどこもあまり品揃えが変わらないのでホテルから近い場所に行けばいいと思います。このどれかにいけばベトナムでしか売っていない商品が見つかるはずです。ベトナム珈琲などはこういったモールで買うのが一番コスパ的もよく、取り扱っている種類も多い気がします。LOTTEマートなどは観光客のツアーバスでやってきてお土産を買っています。

⑤おすすめレストラン

ダナンにはおすすめのレストランがたくさんありますが、いちおしのお店をいくつかあげておきます。

新鮮シーフード「Quan Be Man」

こちらはさきほど紹介しましたが、あらためて紹介しておきます。最近、英語表記のメニューが壁にかけられたので注文もしやすくなりました。安くて、うまい!

>>Quan Be Manの詳細

ベトナム・バーベキュー「nhop nhep」

ベトナムバーベキューのお店。地元の人に聞いたお店なのであまりネットにはでまわっていませんが、とても美味しいです。しかも安いので地元の若者でいつも溢れかえっています。ここでのおすすめはタコ&イカなので観光客向けの味にあきたら是非ためしてみてください。

>>nhop nhepの詳細

超人気ハンバーガー「Burger Bros」

最後に、別にベトナム料理でなくてもいいから本当に美味しい物が食べたいという方にはここのハンバーガーをおすすめします。日本人オーナーがつくる、肉厚ハンバーガーは連日超満員で、外国人に大人気の店です。東京の六本木で1500円くらいで売ってるハンバーガーがより美味しい味で600円くらいで食べれます。12時くらいから混み始めるので少し早めにいきましょう。おすすめはミーケバーガー&チーズバーガーです。


View this post on Instagram

★★★★★Burger Bro’s DaNang★★★★★さん(@burgerbros_danang)がシェアした投稿

>>Burger Brosの詳細 それとレストランではないのですが、ベトナム初めてという人は街中で売っているバインミー(ベトナム風のサンドイッチ)を食べてみましょう。50円〜75円程度で街中のいたるところで売っていますのでおすすめです。

日本食が食べたくなったら「一寸法師」&「武士道」

海外に1週間ほど滞在するとやっぱり日本食が食べたくなる瞬間ってありますよね(管理人は3日いたら食べたくなります)。ダナンにも美味しい日本食屋があります。まずビーチエリアでおすすめは「一寸法師」さんです。オーナーはベトナムに日本の魚を卸していて、ダナンに実店舗を構えています。日本から直輸入した美味しい海鮮がお手頃価格で食べれます。このお店はオーナーの人柄も含めて大変おすすめです(見た目はちょっと怖いけど)! また、焼肉の有名店は「武士道」です。ここも日本人オーナー。美味しいお肉がお手頃価格&日本クオリティのサービスで食べることができます。おすすめはタン塩。それとランチの牛丼が焼肉屋だけあって旨い!日本の牛丼屋より美味しくてもしかもリーズナブル。定食類も美味しいのでぜひ行ってみてください。管理人がダナンに行くと必ず立ち寄るお店です。

ベトナム風お好み焼き「バインセオ」の名店

管理人がベトナム料理で特に好きな「バインセオ」。そんなバインセオの名店が「Banh xeo Ba Duong」。路地裏で奥まった所にありますが噂を聞きつけた観光客でいつも賑わっています。ダナンでいう路地裏の名店とはまさにこのお店のことです。

みんなで騒ぎたいならダーツバー「Jamin」

2017年にできたダナンの新しいホットスポット「Jamin」。ダーツだけでなく食事も美味しいのが嬉しいです!

ダナンの新スポット「ナイトマーケット」

ダナンでも人気急上昇中のエリア、ミーケビーチ沿いのアントンエリア。そのなかでも春ころにできた「ダナンナイトマーケット」は人気スポット。このエリアは外国人の居住者地域でナイトマーケットのオーナーもほぼ外国人。フランス人、ベルギー人、日本人などなど。なので多彩な味が楽しめることができるし、海沿いをぶらぶらしながら立ち寄ってみるのもおすすめです。


View this post on Instagram

DA NANG NIGHT MARKETさん(@danang.night.market)がシェアした投稿

⑥その他おすすめスポット

インスタ映えする コワーキングスペース&カフェ「SpaceA」

今秋にオープンした旅行者向けのコワーキングスペース「SpaceA」。日本人オーナーが経営しており、サービスレベルも高くとにかく何もかもがクール(近いうちにすごい有名になりそうな気がします)。

旅行者向けというコンセプトだけあって利用者はほぼ外国人。ここで旅の思い出をまとめたり、ゆっくりと時間を過ごすのは最高に贅沢です!ブログ更新、インスタ更新もはかどります。ミーケビーチからも徒歩3分と好立地で、海沿いのホテルに泊まっているかたはふらっと歩いて行ける距離なのでおすすめです。ハーフデイ、1Dayパスも使えますし、日本語できるベトナム人マネージャーがいるので英語苦手な方にもおすすめ。 かわいいカフェも併設していて、オーガニックのチョコレートジュース、ベトナム産の貴重なアラビカコーヒーも飲めるのでベトナムコーヒーに飽きた方にもおすすめです。ダナン産のクラフトビールも扱っているので、散歩がてらに立ち寄るのもありです。

ビーチのんびりして写真撮ったら、ふらっとたちよって写真の整理したり、旅のなかまでひきづってしまったちょっとした仕事を終わらせてしまったり、気軽に使えるのが嬉しいです。一仕事終えたら、ダナン産クラフトビールも飲む!というのが超おすすめです。もちろんノマドワーカーにもおすすめで、私はここができてからダナンで仕事するならここと決めています。

View this post on Instagram

SapceA-Danangさん(@spacea_danang)がシェアした投稿

View this post on Instagram

SapceA-Danangさん(@spacea_danang)がシェアした投稿

>>SpaceAの詳細
>>SpaceAの地図/写真

補足:ダナン観光のよくある質問

Q1:ダナンとホイアンどちらも行きたいのですがどちらに宿泊すればいいですか。

ダナンのおすすめホテルA1:ダナンです。ホイアンに行きたいからダナンを経由地点にするのはもったいなさすぎます。ホイアンは観光のメインの町歩き&ショッピング中心の場所です。逆にホイアンにとまってダナンに日帰り訪れても、ビーチでそれほどゆっくりできませんし、ホイアンほど見所のある観光スポットは少ないです。なので基本はダナンでゆっくり、1日だけ観光日を設けてツアーでホイアンに行くのがいいと思います。
>>ホイアンのオプショナルツアーを見る。 <<

Q2:街側と海側のホテルどちらを選んだらいいですか?

フラマリゾート・ダナン(ベトナムおすすめホテル)A2:間違いなく海側です。ダナンのメインはやはりビーチにありますので、良いホテルはほとんどビーチ側にあります。ビジネスでの視察などを除けば街側にとまるメリットはあまりありません。

>>ダナンのビーチエリアホテルを見る。<<
>>ベトナム・ダナンのおすすめリゾートホテル5選【旅行者タイプ別】<<

Q3:ダナンのおすすめ観光スポットや過ごし方はありますか?

フュージョンマイアダナンの旅行記ブログA3:ダナンは観光スポットをいわれるところも少なく、ビーチでごろごろホテルでのんびり宿泊してひたすらリラックス!するのに最適なので、先にも書きましたがダナンのホテルにとまってゆっくりしながら、シャトルバスやタクシーでホイアンに向かうというのが正しい過ごし方です。また、できればホイアンは夜に行きましょう。ホイアンの街が最も美しいのはランタンの光が輝く時間です。昼にお買い物をすませて、陽が暮れてランタンの幻想的な光を眺めるのがおすすめです。

Q4:海側のホテルに泊まります。街側に行かずに楽しむ方法はありますか?

ビーチ沿い、とくにアントンエリアは最近すごく盛り上がってきています。ダナンの外国人エリアなので外国人経営(もちろん日本人も)の店が多く、美味しい店があちこちにあります。個人的におすすめはビーチでのんびりしたら、バーガーブロスでお昼をたべて、SpaceAでコーヒー飲みながら旅の思い出をまとめて、そのあとナイトマーケットに繰り出したり、海沿いのクラブなんかにいくのが楽しいと思います。まだこのエリアはガイドブックなどに大々的に紹介はされていませんが、いまから必ず盛り上がってくるエリアです。なので今がチャンス!?

Q5:バナヒルズはいくべきですか?

行かなくていいと思います(笑)。入場料が高い割に(3500円くらい)、あまりぱっとしないです。バナヒルズいく時間があればビーチでのんびりしましょう。

Q6:ダナンに行くのに海外旅行保険は必要ですか?

必要です。ベトナム旅行でよくあるのは食あたり系の病気です。たしかにベトナムは欧米に比べて医療費は安いですが、それでも有事の際に日本語で対応してくれる海外旅行保険に入っているとそうではないとはずいぶん違います。ダナンには大きな病院もありますので、保険に入っていれば安心して過ごすことができます。ただし、海外旅行保険は掛け捨てが基本なのでもったいないと思われる方はこちらで「海外旅行保険が無料になる裏技」を紹介していますので試してみてください。

スパ受け放題!フュージョンマイア・ダナンのホテル宿泊ブログ。プライベート重視の隠れ家。

今回、2泊したのはフュージョンマイア・ダナンです。日本のマスコミにも結構とりあげられているようで、ダナンではいつも人気上位にのホテルです。とくに女性やカップルの評判がいいようですが、その理由泊まってみるとよくわかりました。

全体の印象として、いわゆる大規模なホテル(フラマやプレミアなど)とは違う、こじんまりとした落ち着いた雰囲気のホテルです。ヴィラの一軒、一軒が緑にかこまれていて「プライベート重視の隠れ家ホテル」といった印象でしょうか。

こちらが公式動画です。

小規模で落ち着く雰囲気なので、どこか静かな島にいるような気がします。淡いパープルをメインカラーにしたホテルのイメージ&部屋の内装はかなりスタイリッシュで、スパやヨガなどの女性向けのアクティビティが充実しているので今風にいえば「贅沢な女子旅」にはぴったりではないでしょうか(カップルや夫婦でくれば奥様のテンションあがること間違いなしです)。

ハイアットなどの団体ツアーできている方もすくないので、年配の西洋人が他のホテルより多い気がしました。客層も落ち着いています。

フュージョンマイア・ダナンの旅行記ブログ

美しい竹のアーチが迎えてくれます。潮風が竹の葉を揺らし、気持ちのいい音が響いています。

IMGP8094
>>フュージョンマイア・ダナンの詳細<<

フュージョンマイアはプライベート重視の「隠れ家」ホテル

中庭を抜けるとそこには美しい海が広がっています。

IMGP8130

IMGP8132

フュージョンマイアダナンの旅行記ブログ

プールの先にはプライベートビーチです。ビーチサイドにもレストランがありますので注文すればもってきてくれます。それと後で改めて記載しますが、このホテルは事前伝えておけば朝食がどこでも食べる事ができます。1泊目は朝とても綺麗にはれていたのでこのビーチサイドで朝食を頂きました。

フュージョンマイアダナンはおすすめホテル

このおしゃれなパラソル?&ソファーも言えば砂浜までもってきてくれます。

フュージョンマイアダナンはおすすめホテル

フュージョンマイアはおすすめダナンホテル

IMGP8150

後述しますが、このホテルのウリのひとつに「スパ何度でも無料」というのがあります。まわりにお店などがないのもありますが、フュージョマイアの楽しみ方としてプライベートビーチ&プールを楽しみながら、スパでリラックスして美味しいものを食べる・・といった過ごし方がベストです。

 

ヴィラ貸切&プライベートプールのある贅沢

お部屋の方はというとそれぞれのヴィラが緑で囲まれていて、きちんと目隠しされています。今回宿泊したのは1ベッドルームのスタンダードなお部屋ですがそれでもかなり広かったです。

IMGP8116

プライベートプール付きです!プライベートプールといっても隣近所から見えてしまうようなホテルもありますが、フュージョンマイアはプライベート空間がきちんと保たれているので、カップルでイチャイチャする?のも可能です。

IMGP8112

フュージョンマイアはおすすめダナンホテル

フュージョンマイアはおすすめダナンホテル

IMGP8103

フュージョンマイアはおすすめダナンホテル

ビーチサイドにもっていくようのバック。こういうの地味に嬉しいです。

フュージョンマイアはおすすめダナンホテル

アメニティはどれもきちんと揃っていますし、見た事ない立派な珈琲マシーンも置いてありました(使い方わからなかったので使ってませんが)。ホテル側の姿勢としても「ホテル内でゆっくりと休んでほしい」という感じのコンセプトが伝わってくる感じです。スタッフもフレンドリーでいい感じでした。

フュージョンマイアのスパ受け放題について

フュージョンマイアのサービスで有名なのが、スパ受け放題というものがあります。僕はどちらかというとビーチサイドでごろごろしていたい派なので、スパは受けませんでしたが、以下に宿泊中に何度も利用した妻の感想を記載しておきます。(マッサージがそこまで好きでもないというのがある)。

スパ感想:

・受け放題というより1日2回予約できて、2回受けると3回目も予約できる。
・バスローブのまま行けるのがいい。
・少し予約がとりずらい。
・セラピストによっては技術にムラがあるが、うまい人は上手い!
(リゾートホテルに併設しているスパでは十分なレベル)
・指圧、塩、ハーブボール、スクラブなどなどメニューが豊富。

それと、地味に朝やってるヨガがよかっというのでその感想も記載しておきます。

ヨガ感想:

・プールサイド&潮騒が心地よくて最高。
・丁寧でわかりやすい。
・ヨガマット、おしぼり、水などが用意されている。
・8時くらいからヨガをやっていて、自由に参加できます。
・日によってやる内容がかわる。

あと、今回は利用しなかったのですがホイアンで無料で利用できるレストランがあるそうです(ホイアンは何度も行っているため・・)。フュージョンホテルと提携?しているのか無料らしいので、ホイアン観光される際には利用してみてください。

フュージョンマイアはおすすめダナンホテル

 

フュージョンマイア・ダナンへのアクセス&周りの環境など

写真はホテル前の通りです。ご覧のとおり何もありませんのでご注意ください。
IMGP8085

周辺&ホテル環境

◎ダナンのリゾートホテルで三大周りなにもないホテル「ハイアット」「インターコンチ」「フュージョンマイア」のひとつです。
◎そのかわりホテルサービスがしっかり籠れるよう、行き届いていますのでホテルを楽しみたい方にはうってつけです。
◎ビーチまでホテルのなかにあります。プライベートビーチです。
◎レストランと2カ所あります。ビーチ側のほうはオーガニックが「うり」です。
◎日本人のスタッフが5時までいます。

アクセス

◎ホイアンまでの無料のシャトルバスがでています(30分くらいで到着)。ホテルについたら念のため予約しておきましょう。
◎街地までタクシーで15分(500円程度)くらいです。空港まで25分、買い出しはLOTTEマートまで10分。
◎五行山まで5分、レディブッタまで15分程度です。
◎フエ、ホイアンの観光地を効率よくまわりたい方にはオプショナルツアーがおすすめです。
>>ダナン発のオプショナルツアー<<

フュージョンマイア・ダナンのまとめ

おすすめする旅行者タイプ:

カップル、夫婦、女友達でゆっくり。ホテルカラーやサービス内容など、ホテルのメインターゲットは女性です。なのでダナンのリゾートホテルでゆっくりしたいという女性にはドンピシャのホテルだと思います。

おすすめのホテルの利用方法:

ずばりリゾートホテルお籠り系です。観光はホイアンまで無料のシャトルバスがでているので3、4泊くらいであればホテルでゆっくり過ごして、ホイアン行って、街中はおみやげ見る位、という利用方法がいいと思います。

お籠り度は、インターコンチといい勝負でダナン上位になると思います(家族、子連れならハイアット)。落ち着き&こじんまりでいうとプルマンといい勝負ですがフュージョンの方がカップル&女性が喜びそうな感じがします。フラマ、プレミアは皆でわいわい、プルマン、フュージョンしっぽりです。逆に、家族連れでいって騒ぐとすこし畑違いな感じがするかもしれません(家族でいくならプレミア、ハイアットあたりがおすすめです)

ダナンのおすすめホテル
ホテルとしてはほぼ完璧ですが、あえてデメリットをあげさせていただくと

①フュージョンマイアの周りには何もありません。
②シャワールームの水はけが悪いのが少し気になりました。

周りに何もないのでふらっとビール買いに行こう!みたいな事はできません。カップル(夫婦)&女友達でダナンきてビーチ&ホテルで籠って、ホイアンに観光といった使いかたであれば周りになにもないのも気にならないと思います。その他はほぼ満点かな、と感じました。レストランの食事もおいしかったです。

フュージョンマイア・ダナンの予約、口コミ状況を確認する。

フュージョンマイア・ダナンの予約&口コミ状況は以下のリンクから確認できます。

日付を入れるだけで値段&空室状況もチェック可能。是非、他のホテルとの比較をしてみてください。

>>フュージョンマイア・ダナンを予約&口コミを確認する[最低価格保証付き]。

 

ダナンに行くなら、こちらの記事もあわせてどうぞ。

◎ダナンのなかでもとくにおすすめのリゾートホテル(コスパ最高!)をご紹介します。
>>ベトナム・ダナンのおすすめリゾートホテル5選【旅行者タイプ別】

◎ダナンマニアの管理人が、ダナンの観光スポット&観光に役立つ小技をまとめました。
>>ダナン観光を最高に楽しむ5つのポイント&お役立ち5TIPS

◎クレジットカードの裏技で海外旅行保険を無料で受ける方法をご紹介します。
>>【年会費無料】海外旅行保険付きで自動付帯&医療費キャシュレスのクレジットカード!

プルマンビーチリゾートダナンの宿泊ブログ。カップル&夫婦でゆったり過ごしたい極上ホテル。

今回の旅行記ブログはプルマンビーチリゾートダナンです。短期の滞在でしたが、とても快適でかなり気にいりました。南国ベトナムの心地よさを残しつつ、落ちついて洗練された雰囲気を醸し出すダナンのなかでもイチオシのホテルです!

ダナンの他のリゾートホテルにくらべると敷地面積そのものは小さいですが(あくまでフラマリゾートなどと比較してなので、ホテルは大きいです!)、施設自体も新しく個人的にはシンプルで素晴らしい一押しのホテルです。

特に、カップルや夫婦で、ゆっくり静かに過ごしたい方におすすめです!

>> プルマンビーチリゾートの詳細<<

プルマンビーチリゾートダナンの旅行記ブログ

プルマン ダナン ビーチリゾートはおすすめホテル!

IMGP8052

もちろん5つ星ホテルです(価格は2万円〜!!)。

プルマン ダナン ビーチリゾート旅行記ブログ

IMGP8051

 

プルマンビーチリゾートは極上で洗練された空間

プルマンビーチの印象は「洗練」です。THEビーチリゾート!できゃぴきゃぴするような感じではありません。どちらかというと大人がしっぽりと静かに過ごすビーチリゾートです。

プルマン ダナン ビーチリゾート旅行記ブログ

プルマン ダナン ビーチリゾート旅行記ブログ

プルマン ダナン ビーチリゾート旅行記ブログ

エントランス正面にはバーがあります。バーの先には美しい海!

IMGP7937

IMGP7953

プルマンビーチリゾートダナンの旅行記ブログ。

緑の芝生に、晴れ渡る空。遥か先には地平線。美しすぎます。心地よい風にふかれて、水平線とはるか遠くの空を交互に静かに眺めていると何もかもが充たされてて行くような・・。

カップル&夫婦でゆったり過ごしたいダナンのホテル

ダナンのおすすめホテル

建物の作りはシンプルですが、洗練されていて西洋の屋敷を思わせるような素晴らしいデザインです(それもそのはず、フランスの会社が管理しています)。宮殿の広場のような雰囲気の中庭の芝生は綺麗にかられ、静かな時間が流れています。

芝生の先には、インフィニティプールがありビーチサイドにはレストランやパラソルが並んでいます。バスタオルは何度も新しい物をかりることができてサービスも一流。一日ここで読書をして過ごすのも最高の贅沢です。

ダナンの一流といわれるホテルのなかでも随一の美しさではないでしょうか。

IMGP7962

ダナンのおすすめホテル

ダナンのおすすめホテル

ダナンのおすすめホテル

中庭のサイドにもレストランがあります。

ダナンのおすすめホテル

ダナンのおすすめホテル

ダナンのおすすめホテル

食事も飲み物も美味しいです!お部屋のなかはというと・・

ダナンのおすすめホテル

IMGP8013

今回はデラックスタイプの部屋に泊まりました。見てください、このバルコニーからの景色!写真を取り忘れましたが、朝早く起きて珈琲を飲みながらここから朝日が昇るのをじっとみていると最高に幸せな気分でした。

IMGP8021

IMGP8024

ダナンのおすすめホテル

水回りも完璧です。地味にうれしいサンダル完備。

IMGP8026

IMGP8010

エントランス、客室、中庭の雰囲気、すべてがとてもシックで落ち着いています。ホテルも全体的によく手入れされている印象を受けます(ダナンの他のホテルよりまだ新しいのかもしれません)。

また、豊富なアクティビティもそろっているのも嬉しいですね。もちろんテニスコート,フィットネス、スパなどもあります。

 

プルマンビーチリゾートダナンへのアクセス&周りの環境など

アクセス

◎ホイアンまでのシャトルバスで30分(片道:約400円)。バス定員が15人程度ですので到着後でも早めに予約されたほうがいいかもしれません。
◎市街地までタクシーで10~15分(500円程度)くらいです。
◎空港まで20分、買い出しはLOTTEマートまで5分。
◎五行山まで10分、レディブッタまで15分程度です。

ホテル&周辺環境

写真はホテル前の通りです。
プルマンビーチリゾートダナンの旅行記ブログ
◎ホテルの目の前にはランドリー、カフェ、レストランなどが並んでいます。
◎フラマリゾートとプレミアビレッジの間にあります。
◎日本語ができるスタッフもいます。
◎洗濯はホテルサービスでもありますが、ホテルの向かいのランドリーで頼むと安いです。
◎ビーチまで徒歩1分。目の前がホテルのプライベートビーチです。
◎レストランとバーをあわせると4つあります。
◎フエ、ホイアンなどの観光地に足を伸ばす場合はオプショナルツアーがおすすめです。
>>ダナン発のオプショナルツアー <<

カップルや夫婦でゆったりとロマンチックに過ごすには最高です。

プルマンビーチリゾートはプレミアビレッジやフラマなどに比べると、こじんまりとしていますが、それがとても落ち着く雰囲気をつくっています。家族や仲間でわいわいやるなら「プレミアビレッジ」や「ハイアット」がおすすめですが、プルマンは夫婦やカップルでゆったり過ごしたい方向けです。

ダナンのホテルはたくさん泊まってきましたが、私は個人的にはかなり好きなホテル(もしかしたらベストかも?)です。妻と行ったというのもありますがこじんまりとしていて、洗練されている。静かでゆったりと過ごせるというのが気にいりました。

全体的に時間がゆったりと流れている感じがして、その雰囲気を大切にしているのかスタッフもそういう雰囲気を作ろうとしているような気がしました。どこかのどかな感じがして好感がもてました。アジア系のツアー客がエントランスやプールに溢れているようなざわざわしたところがなかったのもよかったのかもしれません。

プルマンビーチリゾートの口コミ状況は以下のリンクから確認できます。
日付を入れるだけで値段&空室状況もチェック可能。是非、他のホテルとの比較をしてみてください。

>>プルマンビーチリゾート・ダナンを予約&口コミを確認する[最低価格保証付き]。

ダナンに行くなら、こちらの記事もあわせてどうぞ。

◎ダナンのなかでもとくにおすすめのリゾートホテル(コスパ最高!)をご紹介します。
>>ベトナム・ダナンのおすすめリゾートホテル5選【旅行者タイプ別】

◎ダナンマニアの管理人が、ダナンの観光スポット&観光に役立つ小技をまとめました。
>>ダナン観光を最高に楽しむ5つのポイント&お役立ち5TIPS

◎クレジットカードの裏技で海外旅行保険を無料で受ける方法をご紹介します。
>>【年会費無料】海外旅行保険付きで自動付帯&医療費キャシュレスのクレジットカード!

ハイアットリージェンシー・ダナンの旅行記ブログ

ハイアットリージェンシー・ダナンの旅行記ブログ。子連れでもおすすめの「お籠り系」ホテル。

今回はハイアットリージェンシー・ダナンをご紹介したいと思います。じつはハイアットリージェンシー・ダナンには今回泊まってはいないのですが、次回長期でゆっくり利用したいなと思っていて、たまたま近くを通りかかったのでホテル内のレストランで食事することにしました。

こちらがホテルのオフィシャルビデオです。

「ホテルの質は食事にでる」というのを昔から勝手にホテル選びの際のモノサシにしています。それと、長期滞在のときはどうしてもホテルで食事をとること多くなるのでホテル内の食事が美味しいにこしたことはありません。逆に長期滞在で食事がまずい、というのは・・・あまり好ましくありませんよね。

事前にレストランに入っておきたかったもうひとつ重要な理由として、実はハイアットリージェンシー・ダナンのまわりには「何もない」んです。いわゆる「ホテルにお籠り」するには最適なのですが、ホテル以外でふらっと食事をしたりカフェしたりできるところがないのを知ってたので、長期で滞在するかどうか決めるまえに食事の味を見ておきたかったというのもあります。

ハイアットリージェンシー・ダナンの旅行記ブログ
ハイアットリージェンシー・ダナンの旅行記ブログ
素晴らしいエントランスなのですがまわりには何もありません。ちなみに下の写真はホテルの目の前の風景です。五行山は目の前です。

IMGP7382

ただし、ビーチもプールもレストランも充実していますし、タクシーで10分位で街にでることもできます。観光客でにぎわっているミーケビーチ方面までも10分くらいです。

IMGP7397
>>ハイアットリージェンシー・ダナンの詳細はこちら<<

ホテルからプール&ビーチの雰囲気はかなり良し!

今回食事したのはまだモーニングの時間&曇りだったので少し写真が薄暗いですがビーチ&プールまわりの施設はダナンのホテルのなかでもかなり良いほうだと思います。デッキやパラソルが充実していますし、何より広い中庭のあっちこっちにプールがあります。これは家族連れでお子さんと連れてきたら喜ぶだろうなーと思いました。

ハイアットリージェンシー・ダナンの旅行記ブログ

ハイアットリージェンシー・ダナンの旅行記ブログ

 

ハイアットリージェンシー・ダナンの旅行記ブログ

リゾートホテルのプールは立派なところが多いのですが、どちらかというと景観重視でそこまで広くありません。しかしハイアットリージェンシーのプールは、広い中庭に水路のように張り巡らされ実用的(わいわい楽しめる)感じがして、ファミリー層にはうけそうです(この日も朝から子供と親御さんが一緒になってはしゃいでました)。

ハイアットリージェンシー・ダナンの旅行記ブログ

中庭の広々した感じはとても気持ちがいいです。

ダナンのおすすめホテル

ダナンのおすすめホテル

IMGP7425

建物自体もモダンな感じがしてかっこいいです。

ハイアットリージェンシー・ダナンの旅行記ブログ

 

ハイアットリージェンシーのレストランのお味は?

モーニングだったので、食事はフォーを注文してみました(ベトナムではフォーを朝食べるのが一般的です)。それと、ベトナム滞在中にフォーはさんざんたべているので、フォーを食べればそのレストランのレベルがわかる?とまではいいませんが、どこにでもある料理なので味が比べやすいと思い注文しました。

で、味はというと・・・

ダナンのおすすめホテル

 

ダナンのおすすめホテル

ダナンのおすすめホテル

美味しい!うん、美味しいです。フォーはいままで散々たべてきましたがなかなかいける味です(器も素敵!)。これは他の料理も期待できそうな予感がします。インターネットでハイアット・レストランの口コミを調べてみると、「美味しい!」という方が多いので、どうやら日本人の口にあう料理を提供している感じがします。これはポイント高いですね。

それとこのランクのホテルにしては、コスト的にも悪くないかと思います。ハイネケンが70000ドン(350〜400円)だったので、夜いってもよさそうですね。口コミをみても、モーニングブッフェがよかった!とか3食レストランで食べた!とかが目立つのでどうやら皆さんお籠り系ホテルとして利用しているようです。

もちろん5つ星だけあって、スタッフの皆さんもとても丁寧です。

 

ハイアットリージェンシー・ダナンへのアクセス&周りの環境など

アクセス

◎空港からは20分〜30分くらい。
◎最寄りのショッピングモールLOTTEまで車で10分。
◎世界遺産のホイアンまでは30分くらいです。
◎五行山は目の前にあります。

ホテル&周辺環境

◎周りには何もありませんのでご注意ください。
◎ホテルはビーチと直結しています。ホテル利用の方だけのプライベートビーチのような感じです。
◎フエ、ホイアンなどの観光地に足を伸ばす場合はオプショナルツアーがおすすめです。
>>ダナン発のオプショナルツアー <<

ハイアット・ダナンは子連れでもおすすめの「お籠り系」ホテル

何度か記載しましたがホテルの周りには何もありませんので、ホテルの周りで何かを食べようということはできません(そのかわりホテルのレストランは美味しいです)。それと、時期によるのかもしれませんが滞在者の7、8割はファミリーのようで朝食のブッフェ時間帯などは結構騒がしいです。

そういった意味ではカップル&お一人でゆっくり過ごしたいというかたはあまりおすすめできないかもしれません。まぁ、これはホテルのサービスの問題ではないのでいかんともしがたいですが・・。緩やかで、静かなラグジュアリーを求める方はすこし残念に感じるかもしれません。

ただし、5つ星ホテルで2万円台(1部屋!)〜泊まれるのでご家族でいかれるかたにはおすすめです(子供が騒がしくしてもあまり周りも気にならないかもしれないので)。口コミをみても「子供がプールを気に入った」というのが目立ちました。たしかに、中庭&ビーチ遊びするならこのホテルがダナンで一番かもしれません。

今回の紀行記ブログは食事だけだったのでハイアットリージェンシー・ダナンにご興味がある方は、以下のリンク先で口コミ状況を確認できます。
日付を入れるだけで値段&空室状況もチェック可能。最低価格保証のある予約サイトなので是非、他のホテルと比較してみてください。

>>ハイアットリージェンシー・ダナンを予約&口コミを確認する[最低価格保証付き]。

 

ダナンに行くなら、こちらの記事もあわせてどうぞ。

◎ダナンのなかでもとくにおすすめのリゾートホテル(コスパ最高!)をご紹介します。
>>ベトナム・ダナンのおすすめリゾートホテル5選【旅行者タイプ別】

◎ダナンマニアの管理人が、ダナンの観光スポット&観光に役立つ小技をまとめました。
>>ダナン観光を最高に楽しむ5つのポイント&お役立ち5TIPS

◎クレジットカードの裏技で海外旅行保険を無料で受ける方法をご紹介します。
>>【年会費無料】海外旅行保険付きで自動付帯&医療費キャシュレスのクレジットカード!

ベトナム・ダナンの観光案内地図

ベトナム・ダナンの観光案内地図【3分でわかる日本語/保存版】

旅行を計画するとき、街の全体像を事前につかんでおくとホテル選びや旅程を組むのに大変便利ですよね。今回は私が大好きな街、ベトナムダナンの観光案内地図をご紹介したいと思います。

ダナンは2015年の人気急上昇リゾート世界1位に選ばれた、いま最も注目されているリゾートでもあります。私は短期でも長期でも何度も訪れていますが、やはりダナンの魅力は美しい町並みとビーチ&シーフードです。

ダナンの街は東南アジアとは思えないほど綺麗でハノイやホーチミンに比べても圧倒的にクリーンで治安も抜群に良いです。ただし、観光地としてはハノイやホーチミンほど特筆すべきスポットがないので、リゾートはダナン、観光はホイアンをメインというコースが一番楽しいかと思います。

日本での喧噪を忘れて南国でゆっくりしたい&観光地(世界遺産ホイアン)も巡りたいという方には最高の場所です。

 

人気リゾート・ダナンを地図で解説!

ベトナム・ダナンの観光案内地図

まずはざっくりとダナンの街の全体像をつかみましょう。

ダナンには川を挟んでおおまかに「街側」と「海側」があります。空港からは約10分で市街地に到着し、ビーチまでも20分程度です。

ダナンはとてもコンパクトシティなので移動も簡単。ハノイ、ホーチミンに比べてもバイクタクシーなどの観光ぼったくり被害が少ないので安心して楽しめます。

 

ベトナム・ダナンでのホテル選び「2つのポイント」

旅程を練る際、まず最初に決めなければならないのは「どのあたりに泊まるか」という事だと思います。ホテルの場所や雰囲気の良しあしで旅の快適さはかなり変わってくるのでここは重要なポイントです。

ダナンのホテルの多くは

・リゾートホテルは海側にずらっと並んでいます。
・街側であれば川沿いにずらっと並んでいます。

そこでダナンでのホテル選びのポイントは

 

POINT1「ビーチ側を選ぶ」

ダナンのおすすめホテル

おすすめは海側のリゾートホテルに泊まることです。ビーチから市街地まで車で10分もあれば到着します。街全体がそこまで大きくないので、せっかくであればダナンの「売り」である、ビーチを堪能すべく海沿いのホテルに泊まりましょう。ほとんどのホテルがビーチまで歩いて行ける距離あります。

観光メインの街というよりリゾートの街なのでビーチ沿いのホテルを選ばないと「旅の魅力半減」するといっても過言ではありません(もちろんビジネスで行くなら街側のほうが便利です)。

ちなみにダナンの人気観光地の「五行山」も「レディブッタ」も海側のほうが近く、ホイアンも海側の道路にそって車でまっすぐなので観光にも海側のホテルに泊まる方に軍配があがります。

 

POINT2「高級ホテルを選ぶ」

フラマリゾート・ダナンの旅行記ブログ

そしてもうひとつのポイントが高級ホテルに泊まろう!という事です。

実はあまり知られていませんがダナンは高級ホテルの宿泊費がとっても安いんです(そもそも物価が安い)。
普段泊まれないような5つ星の高級ホテルに、二人で泊まれば1人1泊/1万円台で泊まれたりします。

日本のビジネスホテルに泊まる値段で世界のビーチ6選に選ばれたリゾートの最高級ホテルに泊まれます!リゾートで快適に過ごすためには良いホテルに泊まることが大事!観光は見たいところだけ、ホテルでゆっくりくつろぎながらたまにビーチでゴロゴロ。これがダナンでの最高の楽しみ方といっていいでしょう。

フラマリゾート・ダナンの旅行記ブログ

最高のビーチを目の前にして、5つ星ホテルに格安で泊まれるのがダナンの魅力にひとつでもあります。ダナンにきたらぜひともプチ奮発して、夢のようなホテルに泊まってみましょう

※それと高級ホテルであればいろいろなツアーもありますしホイアン行きの無料シャトルバスも出ています。タクシーで行っても数千円はしますので、それだけでもかなりお得ですね!

管理人が実際に訪れたおすすめホテル旅行記:

>>ベトナム・ダナンのおすすめリゾートホテル5選【旅行者タイプ別】

☆カップル&夫婦でゆったり過ごす極上ホテル。
プルマンビーチリゾートダナン

☆子連れでもおすすめ「お籠り」ホテル
ハイアットリージェンシー

☆迷ったらここ。海外初心者も安心「日本人スタッフ常駐」
フラマリゾート・ダナン

☆家族&仲間とわいわいやるなら一軒貸切!
プレミアビレッジ・ダナン

☆プライベート重視の贅沢な隠れ家ホテル。
フュージョンマイア・ダナン

 

ダナンの主要観光地を地図で把握する。

ベトナム・ダナンの観光案内地図

ダナンはビーチリゾートの街なのでハノイやホーチミンに比べると有名観光スポットが多くあるわけではありません。基本はゆっくり過ごすことをおすすめしますが、そのなかでもこれは!という5つあげておきます。

①レディブッダ

リゾートの街ダナンで行っておいたほうがいいスポットをひとつあげろといわれたら迷わずレディブッダをあげます。海沿いにそって山にむかっていくと徐々に見晴らしが良くなり、素晴らしい景色を楽しむ事ができます。そしてレディブッダの圧倒的な存在感!ベトナムでも屈指のパワースポットですので一見をおすすめします。

②ドラゴン橋

ダナンといえばこの橋。文字通りドラゴンの形をした橋です。嘘みたいな話ですが週末になるとドラゴンが口から火を吹きます(土日曜日の21時頃〜15分間)!その時間になると人があつまってきて、ちょっとしたお祭りのようになって周りにも屋台がでてとても楽しいです。

③ミーケビーチ

ダナンといえばビーチ。そのなかでも有名なのがミーケビーチです。ただし、ミーケビーチに限らずダナンのビーチはどこも綺麗で遠浅なので、ビーチ沿いであればどこでも海水浴が楽しめます。また、ダナンはじつは隠れサーフスポットでもありますのでサーフィンを楽しむ方はビーチ沿いでサーフボードをレンタルして思いきり楽しみましょう(レンタル料は1日1000円くらいなのせボードを日本から持ってくる必要もありません)。

④五行山

五行山もおすすめです。行っておいて間違いないでしょう。ただし、かなりしっかりとした「山登り」になるので、歩きやすい格好で行ってください。運動不足の方だと、結構足にきます!

⑤ホイアン

なんといっても街全体が世界遺産である「ホイアン」は行っておいたほうがいいでしょう。むしろ、繰り返しますがダナンではリゾートホテル&ビーチでゆっくり、観光はホイアンでじっくり楽しむというのがダナン旅行のベストの楽しみ方かと思います。ホイアンまではタクシーでもいけますし、ホテルからシャトルバスが出ている場合もあります。

◎お土産

お土産はホイアンで買いましょう。ダナンにも土産屋はありますが、なんといってもホイアンは世界遺産の街ですから観光客の数もお土産屋の数も違います。ホイアンは街としても洗練されていますのでおしゃれな雑貨などもたくさんあります。それとお土産買う時間なかったーという方には地味にダナン空港のショップがおすすめなのでのぞいてみてください。

◎グルメ

ダナンといえば海、海といえばシーフード。とくにおすすめがイカやタコ、エビのバーベーキューです。海岸沿いには新鮮なシーフードが食べられる店がずらりと並んでいます。

ダナン周辺を観光する際のPOINT

ダナンにはちょっと足を伸ばせば(〜数時間)フエやホイアン、ミーソン遺跡と世界遺産が3カ所もあります。しっかり回りたい方はオプショナルツアーに参加することをおすすめします。効率的に回れるのはもちろん、観光地ですとどうしても悪いタクシーがいるので交渉なども含めいろいろとややこしい事を考えなくてすむのは大きいです。
>>ダナン発のオプショナルツアーはこちらから検索できます。 <<

 

地図から読み解く。ダナンを100%楽しむポイント

ベトナムダナン/ミーケビーチ

さて、今回の記事をまとめますと

①ダナンでのホテル選びのポイントは「ビーチ沿い&高級ホテル」

ダナンにきたからにはホテルはビーチ沿いを選びましょう。そしてなんといっても破格の値段でラグジュアリーホテルに泊まれるので、普段なかなか泊まる事のできないホテルにこの際おもいきって泊まってみるのをおすすめします。観光メインではないリゾート地の旅行は快適なホテル選びが最重要ポイントです!

②2泊3日の滞在であれば、リゾートメインでゆっくり過ごす。

短期滞在であれば、基本はリゾートホテル&ビーチでゆっくり過ごすのがおすすめです。観光は「レディブッダ」と「五行山」、食事はシーフードを堪能しましょう。お土産は街中で買ってもいいですが、ダナン空港で間に合わせる事もできます。

③3泊以上であれば「ホイアン」まで足を伸ばす。

3泊以上であれば是非ホイアンまで行ってみましょう。ホイアンは流石は世界遺産なので観光地として見所十分です。お土産を買うところもたくさんあり、フォトジェニックな街なみと、ベトナムらしい活気に満ちています。ダナンでゆっくり、ホイアンでわくわく!これができれば最高のダナン旅行になること間違いなしです!

 

ダナンに行くなら、こちらの記事もあわせてどうぞ。

◎ダナンのなかでもとくにおすすめのリゾートホテル(コスパ最高!)をご紹介します。
>>ベトナム・ダナンのおすすめリゾートホテル5選【旅行者タイプ別】

◎ダナンマニアの管理人が、ダナンの観光スポット&観光に役立つ小技をまとめました。
>>ダナン観光を最高に楽しむ5つのポイント&お役立ち5TIPS

◎クレジットカードの裏技で海外旅行保険を無料で受ける方法をご紹介します。
>>【年会費無料】海外旅行保険付きで自動付帯&医療費キャシュレスのクレジットカード!

フラマリゾート・ダナン(ベトナムおすすめホテル)

フラマリゾート・ダナンの旅行記(宿泊)ブログ。日本人スタッフ常駐の5つ星ホテル!

今回の旅行記ブログは、ベトナムのリゾート地ダナンのチャイナビーチにあるフラマリゾート・ダナン です。190以上の客室に30近いスイートのある、ベトナム初の5つ星ホテル!

広いなーと思っていたらなんと敷地面積は東京ドーム7個分!人気のカジノもあります。そして、宿泊代は一番高いダイヤモンドヴィラは1泊20万円以上しますが、スタンダードタイプなら2万円台です(十分な広さで、しかも5つ星ホテルがこのお値段)!

フラマリゾート・ダナンの旅行記ブログ

堂々としたエントランスです。

IMGP7180

期待が高まります!

 

フラマリゾート・ダナンはベトナム初の5つ星ホテル!

ファイブスターホテルです!

フラマリゾート・ダナン(ベトナムおすすめホテル)

テレビで紹介されたこともあり、日本人も多い気がします。

※6分30秒頃からフラマリゾートが紹介されます。


※こちらは4分頃から登場します。

なぜか、日本でテレビ放映されるときはいつもフラマリゾートのような気もしますが・・・。いや、確かにおすすめなのは間違いありません。たぶん日本人スタッフが常駐しているというのは旅行者にとって安心感がありますからね。それに落ちついた雰囲気にフレンドリーなスタッフ、とてもゆっくりとした感じでかなり気にいることは間違い無しです。

IMGP7208

IMGP7221

フラマリゾート・ダナンの旅行記ブログ

吹き抜けで天井の高いエントランス。とても開放感があります。

そしてエントランスを抜けると、

IMGP7224

IMGP7280

素晴らしい景色!プールの先には美しいビーチが広がっています。

フラマリゾート・ダナンの旅行記ブログ

IMGP7297

フラマリゾート・ダナンの旅行記ブログ

日中はこちらでゴロゴロしてるのが最高です。プールにはバーサービスもありますし、レストランもあります。テラス席にノートパソコンをひろげてゆったりと仕事をしている紳士もちらほら。

レストランは夜になるとライブを行っている事もあり大人気です!写真はカフェタイムにお邪魔した際のメニュー。マンゴージュースは350円くらいでした。このレベルのホテルにしては全体的にコスパがよくてかなり気にいりました。一日、ホテルのなかでごろごろするのもありです。

フラマリゾートレストラン

IMGP7259

フラマリゾート・ダナンの旅行記ブログ

>>フラマリゾート・ダナンの詳細<<

ホテル内は木目調を基調とした気品高いデザイン

IMGP7332

今回はオーシャンビューのお部屋に泊まりました。少し曇り空ですが、めちゃくちゃ気持ちいいです。

IMGP7302

ウェルカムドリンクはドラゴンフルーツのジュースでした!

IMGP7305

ベトナムらしい帽子もあって、一気に観光気分が高まります。

フラマリゾート・ダナン(ベトナムおすすめホテル)

IMGP7309

IMGP7310

朝食はバイキング形式で、レストランのテラス席で食べる事もできます。スパやトリートメント、アロマテラピーなど女性に人気のサービスもたくさんあるようです(私は食べる方に夢中でしたが・・)。

部屋は掃除が行き届いていて、かなり快適でした。ベトナムには珍しく、どのスタッフも笑顔で接してくれて、日本のサービスのようです。部屋は木目調で、ベッドはふっかふか、水回りもとても綺麗です。私が行った際は、フロントに1人日本人女性のスタッフもいてとても丁寧に接してくれました。今回は短い宿泊でしたが、ダナンのお気に入りホテル確定です。

ホテル内ではいろいろとイベントやアクティビティを主催していますので、是非楽しんでみてください。

 

IMGP7227

フラマリゾート・ダナンへのアクセス&周りの環境など

アクセス

空港からは20分くらい。市街地までもタクシーで10~15分(500円程度)くらいです。買い出しはLOTTEマートがあり、そこまで車で5分位なのでおすすめです。市場も近くにあるのですが観光客が交渉して買うのはかなりハードルが高いので、大人しくスーパーマーケットで買いましょう(観光でいくぶんには楽しいです)。

世界遺産のホイアンまでも30分くらいです。五行山までは10分くらいです(車で)。フエ、ホイアンなどの観光地に足を伸ばす場合はオプショナルツアーがおすすめです。
>>ダナン発のオプショナルツアー <<

ホテル&周辺環境

土産:ホテルの入口付近に何件か、お土産屋さんがありますがあまり充実していないので市街地のほうへ出たほうがいろいろあります。
ビーチ:ホテルはビーチと繋がっているので、ビーチまで徒歩圏内です。とても綺麗なビーチです。
洗濯:ホテルをでてすぐ目の前のとおりにランドリーが並んでいますのでそこで安く洗えます。持って行く並んだお店同士で、客の奪いあいをするので結構おもしろいです。
ホテル前のランドリー(なぜか数軒ならんでます・・・)
フラマリゾート・ダナンの旅行記ブログ
ホテル内にはカジノもあります(今回は利用しませんでしたが、日本人スタッフもいると聞きました)。もちろんホテル内にはATMもあります。

フラマリゾートのまとめ&口コミ確認

フラマリゾートは全体的にどれも平均以上で非常に優秀です。ダナンでリゾートホテルを探しているなら、まずここに泊まれば間違いないといった感じではないでしょうか。特に、スタッフに日本人の方がいらっしゃることや、日本人の宿泊者が多い事もありとても安心感があります。ベトナム旅行がはじめてというかたにもおすすめです!

フラマリゾート・ダナンにご興味がある方は、以下のリンク先で口コミ状況を確認できます。
日付を入れるだけで値段&空室状況もチェック可能。是非、他のホテルとの比較をしてみてください。

>>フラマリゾート・ダナンを予約&口コミを確認する[最低価格保証付き]。

 

ダナンに行くなら、こちらの記事もあわせてどうぞ。

◎ダナンのなかでもとくにおすすめのリゾートホテル(コスパ最高!)をご紹介します。
>>ベトナム・ダナンのおすすめリゾートホテル5選【旅行者タイプ別】

◎ダナンマニアの管理人が、ダナンの観光スポット&観光に役立つ小技をまとめました。
>>ダナン観光を最高に楽しむ5つのポイント&お役立ち5TIPS

◎クレジットカードの裏技で海外旅行保険を無料で受ける方法をご紹介します。
>>【年会費無料】海外旅行保険付きで自動付帯&医療費キャシュレスのクレジットカード!

ダナンのおすすめホテル

プレミアビレッジ・ダナンの旅行記(宿泊)ブログ。仲間や家族と行くならここが最高。

先日、ダナンのプレミアビレッジに宿泊しました。

プレミアムビレッジ・ダナンリゾート は2014年4月にオープン。ダナン空港から車で市街を抜ければビーチ沿いにみえてきます。全部で111室のヴィラがずらっと並んでいます。プライベートプール付きでガーデンビュー(240㎡)、オーシャンビュー(300㎡)と圧倒的な広さです。レストランは多国籍料理の「レモングラス」、シーフード料理のカチュンコーレストランやバーが2つ。ダナンの海を一望するプライベートビーチもあります。

今回泊まった部屋は圧倒的な開放感にプライベートプール。新築2階建ての建物を一棟借り切ってベッドルームはなんと4つ!

この広さで、お値段は仲間4人でいけば1人1泊/10000円ちょっとですから家族連れ&仲間と行くなら最高!のプレミアビレッジがとにかくおすすめです!(もちろんカップルやご夫婦で行けばかなり贅沢な気分になること間違いなしです)

では、さっそくプレミアビレッジダナンを紹介したいと思います。

 

部屋も敷地もとにかくひろい!ホテルというよりもはや高級住宅街。

ダナンプレミアムビレッジの旅行記ブログ

まずホテルの受付までの道。ここからすでに相当な広さが予想されます。

IMGP7023

お隣には人気ホテル「フラマリゾート」。フラマもいいですが、プレミアビレッジにはこの圧倒的な敷地面積とホテルというか一軒家を貸し切るという贅沢があります。

ダナンプレミアムビレッジの旅行記ブログ

で、これがプレミアビレッジの敷地です。広さは・・もうわかりません。ほぼ「街」です。
(地図の下方向がビーチです。ほぼオンザビーチです。)

ダナンのリゾートホテル

広い、広い、広い!こんなに広くて移動大変じゃない?と思われた方。安心してください。敷地内は全てフレンドリーなスタッフが運転するゴーカートで移動することができます。まったく歩かなくてもよんだらきてくれます。

こちらの動画をみれば広さがイメージできると思います、

 

ダナンプレミアビレッジの旅行記ブログ

あのフォーブスが世界のビーチ6選に選んだ、ビーチまで・・目の前です!歩いてビーチまで行けます。文字通り庭のような感じです。

ダナンのおすすめホテル

プレミアムビレッジダナン

プレミアビレッジダナンの旅行記ブログ

ビーチのまえにはレストランやバーも併設されています。ビーチでごろごろしながら、食べたい時に食べて、飲みたい時に飲めて、寝たいときに寝れます。

プレミアビレッジダナンの旅行記ブログ

ベトナムダナンのおすすめホテル

IMGP7050

ベトナムダナンのおすすめホテル

 

時間の流れ方が・・・ぜんぜん違う・・。超きもちの良いひとときです。

ダナンのおすすめホテル

続きまして、部屋のほうです。

>>プレミアムビレッジ・ダナンの詳細<<

お部屋は・・一棟まるごと貸切というありえない贅沢!

IMGP7059

ダナンのおすすめホテル

高級住宅街のなかの、高級住宅。部屋は・・なん部屋あったんだろ。よくわかりませんがとにかく広いです。もちろん、広い庭&プライベートプール(水質もばっちりです!)。

IMGP7164

 

ビーチ前のメインプールもいいですが、部屋のプライベートプールも最高です!仲間とはしゃいでもいいし、お子様連れであれば子供達が喜ぶのは間違いありません。プールは奥にいくと、そこそこ深さがあります(150センチくらい)。日中はかなり暑いのでぷかぷかういてるだけでとても気持ちいいです。

ダナンのおすすめホテル

一階には広めのリビングに、キッチン。もちろんキッチン用品もばっちり揃ってます。食器類は4人分くらいはありました。

ダナンのおすすめホテル

ダナンのおすすめホテル

地下にも2階にも部屋が!なんと4ベッドルーム。家族や仲間と貸し切って思いきり楽しむのにもってこいです。

IMGP7171

IMGP7170

部屋は快適そのもの。あえていうと、快適すぎて街にでるのがおっくうになることと、広すぎるくらいでしょうか・・・。

 

オーシャンビューのレストランではシーフードも堪能できます!

ダナンのおすすめホテル&レストラン

ダナンでも、昼間でも「とりあえずビール」から入りましょう。

ダナンのおすすめホテル&レストラン

ダナンといえばシーフード。シーフードのメニューが充実しています。夜は2500円くらいでシーフードビュッフェもやっています。

ダナンのおすすめホテル&レストラン

ダナンのおすすめホテル&レストラン

この日はオイスターを味わいました。

ダナンのおすすめホテル&レストラン

ダナンのおすすめホテル&レストラン

ダナンのおすすめホテル&レストラン

値段のほうは・・・まぁまぁ高いので食事は出かけるか、部屋でつくっても楽しいと思います。

 

プレミアビレッジへのアクセス&周りの環境など

アクセス

◎空港からは20分くらい。
◎有名なミーケビーチまで車で5分。ただし、目の前のビーチが十分すぎるほど綺麗です。
◎街までもタクシーで10~15分(500円程度)くらいです。
◎世界遺産のホイアンまでも30分くらいです(シャトルバスがあり500円くらいです)。
◎フエ、ホイアンなどの観光地に足を伸ばす場合はオプショナルツアーがおすすめです。
>>ダナン発のオプショナルツアー <<

ホテル&周辺環境

◎ダナン空港までの送迎はもちろん無料です。
◎ダナン市内へのシャトルは片道ですがこれもやはり無料です。
◎洗濯はホテルをでてすぐ目の前のとおりにランドリーがありますのでそこで安く洗えます。
◎ビレッジの目の前にも観光客に人気のお店がずらり。レストランに困る事はありません。
◎買い出しはLOTTEマートがあり、そこまで車で5分位なのでおすすめです。充実したキッチンがありますので、是非地元の素材を部屋で楽しむのもおすすめです。とくにマンゴーに必須です!スーパーで買っても50円〜100円で日本では高級マンゴーとして出回っているクラスのものが食べられます。いくつか買いだめして冷蔵庫で冷やしておきましょう。よく冷えたマンゴーをつまみながらプライベートプールで過ごす時間が格別です。

家族&仲間でわいわいやるなら「プレミアビレッジ」が最高です。

ダナンのプレミアビレッジはとにかく広くて、すごい開放感。リゾートにきたぞ!さぁ、遊ぶぞ!ゴロゴロするぞ!という気分を極限まで高めてくれる事間違い無しです。場所的には正直フラマリゾートとプレミアムビレッジでダナンビーチの一番いいところをわけあっている状態なので、ビーチを思いきり楽しみたい人には超おすすめです。

個人的にはレストランがそこまで・・だったので、食事は外にでて食べる事をおすすめします。プレミアビレッジのまわりにはダナンの名店がたくさんありますし、ビーチ沿いには安くて美味しいシーフード料理が食べれます。ということでプレミアビレッジは仲間や家族とわいわいやるには最高の場所でした!
プレミアビレッジ・ダナンにご興味がある方は、以下のリンク先で口コミ状況を確認できます。
日付を入れるだけで値段&空室状況もチェック可能。是非、他のホテルとの比較をしてみてください。
>>プレミアビレッジを予約&口コミを確認する[最低価格保証付き]。。

 

ダナンに行くなら、こちらの記事もあわせてどうぞ。

◎ダナン旅行の海外旅行保険を無料で受ける方法をご紹介します。
>>【年会費無料】海外旅行保険付きで自動付帯&医療費キャシュレスのクレジットカード!

◎ダナンのなかでもとくにおすすめのリゾートホテル(コスパ最高!)をご紹介します。
>>ベトナム・ダナンのおすすめリゾートホテル5選【旅行者タイプ別】

◎ダナンマニアの管理人が、ダナンの観光スポット&観光に役立つ小技をまとめました。
>>ダナン観光を最高に楽しむ5つのポイント&お役立ち5TIPS